ライディングテクニック 腰痛の改善法 最近腰がかなり酷かったので、ある整体に行った。 以前指圧の教材を買ったのだが、その教材を作った先生のところへ行った。指圧の勉強を兼ねて行ってみるかという気持ちだったのだが、どうやら今は別の手技でやっているようだった。 施術はどち... 2022.05.04 ライディングテクニック健康
motogp motoGP2022開幕!! ようやく待ちに待ったmotoGPが開幕 カタール初戦はなんとサテライトの、誰だっけ??ってくらいのライダーが優勝。 去年の流れとか、カタールのレイアウト的にはドカが強いから、バニャイア優勝かと思いきや、、だったわ。 どうや... 2022.03.17 motogpバイク
バイク ギックリ腰 2021はバイクによる腰痛を克服し、乗れている感覚を確立できた一年だった。バイクに乗り始めて22年。2年目くらいから腰痛が始まって、どうもバイクに上手く乗れていない感覚が続いていた。 上手く乗るには、腰痛をなくすには、と試行錯誤をあれ... 2022.01.01 バイク健康
SR400 シート上で前後左右に上体を 乗れてる状態にするコツ スクーターで出来て、SRでは出来ないこと、それがシート上で左右にバイクを振ることだった。 オフ車だとよくやっていたのだが、スクーターでもよくやっていて、特に路肩をすり抜けで入っていくときに、バイクを傾けつつ真っ直ぐに進むためによくやる... 2021.12.04 SR400シグナスX 44Jバイクライディングテクニック
バイク リード125(2020)試乗 先日レンタルバイクで、リード125を借りてきた。 第一印象は、まな板に乗っかっているよう。とにかく今乗っているシグナス(44J)に比べて、シートがかなり硬いので、板に乗っているような硬さがあり、ギャップではちょっと俺の薄いお... 2021.10.25 バイク
バイク メンテナンス セルフ お任せ リスト 自分で出来るもの オイル交換、チェーン清掃、エアーチェック、バッテリー交換、灯火交換、エアクリーナ交換、清掃 自分で出来るけど、やってもらったほうがいいもの ブレーキパッド交換(キャリパー清掃が出来ない、手が真っ黒になる)... 2021.10.21 バイク
SR400 チューブ交換 工賃4000円か、、 昨日チューブ交換を自分でやって、本日バイクをチェックすると空気が抜けてました。はー、やっぱりか。 んで、今日はバイク屋さんに行ってきました。チューブ交換の予約をしてきまして。工賃4000円かかるようです。 結構高いな。自分でやっ... 2021.10.21 SR400バイク
SR400 SR400 パンク修理 SRにひさびさに乗ろうとしたら、あれ取り回しが重い。 リアタイヤの空気が抜けてる。これは、、、パンクだ。とりあえず空気を入れてみた、ダメ元で。 で翌日。あれ、そんなに抜けていない。だけどやっぱり走れる空気圧じゃない。これはパンク... 2021.10.20 SR400バイク
SR400 ブレーキ効きすぎも効かなさすぎも シグナスXの2017型、そしてPCX125の2021型に試乗して思ったこと。 それはブレーキずいぶん良く効くねってこと。プラス、今乗ってるシグナスのリアブレーキが全く効かないね、ってこと。 普段乗ってる分には、全然気にならなかっ... 2021.10.14 SR400シグナスX 44Jバイク